予防歯科/小児歯科

虫歯の原因は3ヶ月周期で成長します

虫歯の原因は3ヶ月周期で成長します

歯の表面に、お風呂の水あかのような、ぬめっとした膜が付着することがあります。これは「バイオフィルム」と呼ばれる、歯の表面や歯周ポケットに潜む細菌によってつくられるもの。バイオフィルムは虫歯や歯周病の原因にもなり、約3ヶ月周期で成長します。

自由が丘奥沢歯科「KEIデンタルクリニック」では、予防歯科にも力を入れています。歯医者でのクリーニングによって、ブラッシングだけではとれないバイオフィルムの除去をおこなっています。徹底的な検査とクリーニング、フッ素塗布で健康的な歯を維持しましょう。

担当衛生士によるプロフェッショナルケアが重要です

担当衛生士によるプロケアを受けましょう

当クリニックでは、虫歯や歯周病の治療後に歯を長持ちさせるため、患者さんをサポートしています。そこで予防歯科に力を入れ、小さなお子さんから大人の方まで、ブラッシング指導やメンテナンスをおこなっています。

当クリニックのケアでは担当衛生士制を採用。患者さん一人ひとりに対し、決まった歯科衛生士が担当するようにしています。ブラッシング指導では、患者さんに最適な歯ブラシや歯間ブラシの使い方を指導。歯磨き剤も、歯周病用や知覚過敏用など目的に応じてご提案します。

徹底的な検査で原因を追究します

いつも丁寧にブラッシングしているのに、虫歯になってしまう方がいる一方で、ブラッシングがいい加減なのに虫歯にならない方もいらっしゃいます。どうしてこのようなことが起こるのでしょうか?

じつは、「虫歯になりやすい歯」と「なりにくい歯」があるのです。この虫歯のなりやすさのことを「カリエスリスク」といいます。歯の状態は一人ひとり異なるので、それに応じた虫歯予防法を見つけなければいけません。

当クリニックでは唾液の検査によって、カリエスリスクを調べています。また、プラークについては位相差顕微鏡を用いた検査も合わせておこなっています。徹底的な検査によって、虫歯になる原因を追究し、予防に役立てることができるのです。

唾液から虫歯のリスクを調べます

ガムを噛むことによって唾液を出し、試薬と唾液を反応させて検査します。カリエスリスクテストによって、唾液の性質、口腔内の細菌の数、食生活習慣、プラークコントロールの程度などがわかります。

プラークから虫歯や歯周病のリスクを位相差顕微鏡で調べます

プラークを検査することで、現在の正確な口腔内の状態を把握し、虫歯や歯周病の進行度やリスクを診断します。そのうえで、患者さんに合わせた治療・予防計画を立てます。

予防処置方法紹介

当クリニックでおこなっている予防処置についてご紹介します。病気になってから治療をしても、元の歯には戻りません。しっかり予防していくことが大切なのです。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
  • PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
  • PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
  • PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
  • PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

毎日丁寧にブラッシングしているつもりでも、歯ブラシの届きにくい場所や、汚れが溜まりやすい場所ができてしまいます。そういた落としきれない汚れを、歯科医師や歯科衛生士が専門的な道具をつかって、徹底的に清掃するのがPMTCです。

PMTCとはプロがおこなう歯のクリーニングのこと。虫歯を予防したり、歯周病の症状を改善したり、光沢のある美しく強い歯を保ったりするためにおこないます。PMTCには次のような効果があります。

  • フッ素を含む歯磨き剤によって再石灰化を促し、歯のエナメル質を強化する
  • バイオフィルムを破壊し、プラークを除去して再付着を防ぎ、虫歯を予防する
  • プラークの除去により歯肉の症状を改善し、歯周病や歯肉炎も予防する
  • 歯に付着した色素を取り除き、光沢のある本来の美しい歯を取り戻す
フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素を定期的に歯の表面に塗っていくことで、虫歯になりにくい歯を育てていきます。十分な効果を得るためには、年に3~4回のフッ素塗布をお勧めします。フッ素には次の3つの効果があります。

歯質の強化 歯のエナメル質を硬くすることで、虫歯の原因菌がつくり出す酸に強い歯をつくっていく
歯の再石灰化作用を助ける 唾液による歯の再石灰化作用を助けて、酸で溶けてしまった虫歯になりかけた部分を元の状態に戻す
虫歯の原因菌の活動を抑える 虫歯の原因菌の活動を抑えて、歯を溶かす酸がつくり出される量を抑制する

ずっと歯医者に通っていませんか? ~再発しないための根本的な治療~

小さいころからの習慣がお子さんのお口の健康を守ります

小さいころからの習慣がお子さんのお口の健康を守ります

「いずれ永久歯に生え替わるから……」と、乳歯の虫歯を軽くみていませんか? 乳歯に虫歯があると、永久歯が虫歯にかかるリスクも高まり、歯の生え方にも影響してきます。自由が丘奥沢歯科「KEIデンタルクリニック」では小児歯科によってお子さんの歯をお守りします。

お子さんのお口の健康管理のためには、小さいころからの生活習慣がとても大切。次のポイントに注意して、お子さんの歯を虫歯から守る生活習慣を身につけさせてあげましょう。

  • 甘いおやつなら、ノンシュガーのおやつやキシリトール入りのものがお勧め
  • ダラダラ食べはNG。おやつタイムは時間を決めましょう
  • 食後のブラッシングや口をゆすぐ習慣をつけましょう
  • 早めの予防が大切。乳歯が生え始めたら積極的に小児歯科へ

当クリニックの小児歯科の取り組み

当クリニックの小児歯科の取り組み

当クリニックでは、お子さんに抵抗なく小児歯科に通っていただきたいと考えています。歯医者に苦手意識を持たず、無理なく治療を受けられるように、以下のことに取り組んでいます。

ご両親も治療中に同席できます

ご希望があれば、お子さんの治療の際に保護者の方が同席されることも可能です。親御さんと無理に引き離されないので、お子さんは安心して治療を受けられます。

いきなり治療せずに、まずはトレーニングをおこないます

お子さんが恐怖心から来院するのが嫌にならないように、歯を治療する前にトレーニングを受けていただきます。医師やスタッフがお子さんにやさしく接して、歯科医院や設備などに慣れていただけるような時間をもっています。

お子さんが歯科医院に対して安心感を抱き、歯の大切さにも気づいてもらうことが目的です。歯科医院に慣れてから治療を開始することで、スムーズに治療を受けることができます。ただし、痛みがひどいときなど、緊急の場合は除きます。

歯質を強化するフッ素を無料で塗布します

「フッ素」は歯の質を強くする物質です。フッ素は歯の再石灰化を促すとともに、細菌の働きを抑制する作用があり、歯質を強化できるのです。当クリニックでは、お子さんへのフッ素塗布を無料でおこないます。

大人になって困らないために、気になる歯並びはお早めにご相談ください

気になる歯並び、ご相談ください

永久歯が生えそろわないうちに矯正治療をおこなうのは、将来生えてくる永久歯のため。永久歯がきちんと生えてくるスペースをつくることが最大の目的なのです。乳歯だからといって決して早すぎることはありません。

一般的には6~7歳から中学生くらいまでに矯正治療を受けるのが効果的だといわれています。もっとも顎の発達が活発な時期に矯正することで、効率よく歯並びを整えることができるからです。

ただし、矯正に適した時期には個人差があります。したがって、専門医のカウンセリングをきちんと受けることが大切です。歯並びが気になりだしたら、早めに歯科医院を訪れるとよいでしょう。当クリニックでは男性と女性の矯正医が治療を担当します。安心してご相談ください。

処置方法紹介

処置方法紹介

当クリニックでおこなっているお子さん向けの処置についてご紹介します。また、予防以外にもお口の状態に合わせ、お子さんのうちに処置しておいたほうが好ましい歯列矯正などもおこなっています。

ブラッシング指導 虫歯の予防は毎日の正しいブラッシングが基本です。お子さん一人ひとりのお口の状態にあった、ブラッシング方法をご指導します。保護者の方には仕上げ磨きの方法もアドバイスいたします。
フッ素塗布 歯の質を強くする「フッ素」を歯の表面に塗布します。乳歯は、永久歯に比べて柔らかく弱いので、フッ素塗布は虫歯予防にとても有効です。
シーラント 奥歯は食べカスが溜まりやすいところです。シーラントでは奥歯の溝に歯科用プラスチックを埋めて食べカスが溜まりにくいようにして、虫歯を防ぎます。痛みもなく、簡単な処置です。
床矯正 就寝中など一定時間、顎に入れ歯のような装置を取りつける矯正法です。顎を広げるので、乳歯から永久歯に生え替わる前の成長が止まっていないお子さんに適しています。
ムーシールド 反対咬合(受け口)のお子さんに用いる矯正法です。寝ている間にマウスピース型の装置をつけて矯正します。

歯並び矯正は、お子さんの将来のために必要な治療です

院長からのワンポイントアドバイス

もちろん歯科矯正は成人してからでも可能です。しかし、大人の矯正は子どもに比べてどうしても時間がかかってしまいます。また成人してからの矯正では、子どもの矯正に比べて抜歯をする確率が高くなります。それは、永久歯が生えそろっているため、正しい歯並びにするスペースが確保できないから。したがって、抜歯するしか方法がなくなるのです。

一方、子どもの矯正では、抜歯をしなくても顎を広げるなどして、永久歯が生えるスペースを確保できます。また、お子さんの歯並びをきれいにすることで、ブラッシングもしっかりでき、虫歯や歯周病になるリスクを減らすことができるのです。当クリニックでは施術の際、お口の中に関する知識は、すべて親御さんにお伝えします。

KEIデンタルクリニックへのアクセス方法はこちらへ<東急目黒線 奥沢駅 徒歩0分>電話:03-5499-0020